K.YAIRI RF-65E Lite K.ヤイリ  アコースティックギター (エレアコ仕様) 弦高調整サービス 購入

K.YAIRI RF-65E Lite K.ヤイリ  アコースティックギター (エレアコ仕様) 弦高調整サービス



K.YAIRI RF-65E Lite K.ヤイリ  アコースティックギター (エレアコ仕様) 弦高調整サービス
132,000円



【弦高調整サービス】 当店では、出荷時にネック調整等を行い発送しておりますが、特に初心者方で初期設定の状態では、弦高が高く弾き難いと言われる方もおられます。 ご希望の方に、ネック調整以外に弦高調整もサービスで行います。 弦高調整の目安は、12フレットで6弦が2.5mm-2.3mm、1弦が2mm-1.8mmぐらいになります。 ※楽器店やリペアショップに依頼すると3,000円~5,000円ぐらいかかる調整ですのでお得です。 Made in Japan K,ヤイリのギターは日本国内で、ギター職人が1本1本丁寧に作り上げております。 世界のトップミュージシャンから愛用されるヤイリは、まさに日本の誇りと言えます。 このギターは、ヤイリを代表するRF-65にパッシブタイプのピックアップ搭載し、弦長を630mmにしたモデルになります。 材質等の基本仕様は通常モデルと同様で、カラーのみ特別仕様となっております。 限定数6本の大変貴重なモデルです。 店長より・・・ Kヤイリの中でも人気の高いエンジェルシリーズのRF-65の新しいコンセプトモデルとして登場したギターです。 大きな特徴が2点あり、1つめはパッシブタイプ(電池無し)のピックアップが搭載しております。 もう1つは、通常のRF-65の弦長は645mmですが、このモデルはショートスケールと呼ばれる630mmを採用している点です。 試奏した感想です。 立ち上がりが良く、音の反応も良いので軽く弦を弾いただけで「パーン」とからっと乾いたよう音が前に出てくれます。 芯のある太いサウンドというとりは、ボディー全体で音が広がるような感覚があります。 強くストロークした際は、適度に暴れるようなワイルドな感じもでるので、ストローク中心の情緒的な弾き語りのミュージシャンにもよく合うと思います。 塗装がサテンなので、音量は大きくパワー感はありますが若干暴れるような鳴り方をしますので、ツヤのある甘い落ち着いた音をお探しの方は、個人的にはヤマハのLL16ARE の方が良いと思います。 このモデルの特徴とも言えるショートスケールですが、何も知らず弾くとミニギターのような小さいという感覚は無く、通常のスケールの押さえやすいギターを弾いているような使用感です。 スケールより、RF65特有の三角タイプのネックシェイプが手にフィットとし、Fコードなどでセーハした際に親指に力を込めやすく軽い力でもしっかりと押さえる事が出来、このギター弾きやすいな!っと思いました。 通常のRF-65と弾き比べてみると音質や音量はかなり似ておりますが、若干弦のテンション感が弱く、楽に押さえる事が出来るので、スケールの短さを実感出来ました。 アンプを通した際の感想です。 ライブや配信などで、あると便利なのがピックアップです。 このピックアップを取り付けた事で、生音の悪影響を出来るだけ避けるために、シンプルなパッシブタイプのモデルが付いており、実際に生音で弾いていても、エレアコを弾いているような鳴りの悪さは感じません。 アンプからの出音は、出力が弱めの中域が持ちあがったようなエアー感を感じる音質です。 アコギのみでの弾き語りで演奏される方は、エアー感もありアンプやPA直結でも使えると思いますが、音作りが出来ないので「ドンシャリ系」の音が好きな方はプリアンプが合った方が良いと思います。 配信では、直接オーディオインターフェイスに入れてもマイクで拾ったような空気間が出ると思いますので、気軽にバランスの良い音で配信が可能です。 バンドでエレアコとして使用する場合は、出力が足りずハウリングしやすいと思いますので、プリアンプやグライコで音質補正と出力アップさせた方が良いと思います。 ◆ボディトップ:スプルース単板 ◆サイド&バック:マホガニー ◆ネック:マホガニー ◆指板:エボニー(縞黒檀) ◆ブリッジ:エボニー(縞黒檀) ◆ ピックアップ:A1 ◆ナット幅:42mm ◆スケール(弦長):630mm ◆全長:993mm ◆ボディ巾:375mm ◆付属品:専用ギグケース 【送料無料】 ※申し訳ございませんが、沖縄県/離島への発送は出来ません。
アラバスタ ミュージック
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0

PR





アコースティックギターなら石橋楽器店!

初心者の為のアコギ購入ガイド

初心者でもできる!あの名曲をアコギで弾き語りにチャレンジ

ギター初心者の友人が半年でギターを弾けた方法とは?

yahoo!ショッピングのアコギ

このページの先頭へ